LINEでご予約できます!
ゆいまーる公式LINEで
「お名前」「希望日時」をメッセージでお送りください。
看護師さんや医療従事者のママさんにも喜んでもらっています。
腰痛はたった1回で!ポッコリお腹まで凹んできました!
<お悩みの症状>
産後の腰痛、手足の痛み、ぽっこりお腹
30代 女性
※結果・効果には個人差がございます。
Q1. ゆいまーるに来られた時はどのような症状がありましたか?
産後の腰痛、手足の痛み、こわばり、ポッコリお腹
Q2. 症状はどのように変化していきましたか?
腰痛は1回の施術でかなり良くなった。
ポッコリお腹は、施術後からどんどんへこんだ!!
(産後4ヶ月近くブニブニ、ポッコリで変わらなかったのに!!嘘みたい!)
Q3. 体調が回復して一番良かった事、嬉しかった事は何ですか?
起き上がり、立ち上がりがとても辛かったのに痛みがなくなり、からだの痛みによる、家事・子育てのストレスがなくなった。
Q4. 同じような症状で悩んでいる方へのメッセージ
まず1度施術してもらってください。施術後のからだの変化にびっくりします!日々の生活習慣・姿勢等で気を付ける事、自分に必要な運動方法も教えてもらえます。
施術後は体が軽くなってポカポカする感じです。
<お悩みの症状>
産後の腰痛、肩こり、ぽっこりお腹
30代 女性
※結果・効果には個人差がございます。
Q1. ゆいまーるに来られた時はどのような症状がありましたか?
産後の腰痛、肩こり、ぽっこりお腹
Q2. 当整体に通うようになって、症状はどのように変化していきましたか?
施術毎に改善されていきました。
施術後は体が軽くなってポカポカする感じです。
Q3. 体調が回復して一番良かった事、嬉しかった事は何ですか?
子供と笑顔で接するようになりました。
家事が楽になって、気持ちよく過ごせるようになりました。
Q4.同じような症状で悩んでいる方へのメッセージ
1回の施術後から体が楽になるので、一度試して欲しいです。
肩こり、腰痛がなくなりました!
<お悩みの症状>
腰痛、肩こり
30代 女性
Q1. ゆいまーるに来られた時はどのような症状がありましたか?
肩こりと腰痛で悩まされていました。
Q2. 症状はどのように変化していきましたか?
肩こりも腰痛も無くなりました。
Q3. 体調が回復して一番良かった事、嬉しかった事は何ですか?
体が楽になり、家事・育児も楽になりました。
Q4.同じような症状で悩んでいる方へのメッセージ
施術は全く痛みがないので、肩こり・腰痛で困っていたらぜひ!!
このページを見ていただいているあなたが、今すぐその場でできる産後ケアエクササイズをご紹介します。
出産後は知らない間に呼吸が浅くなっています。
お腹の中の赤ちゃんが大きくなると、横隔膜の動きが小さくなっていきます。
横隔膜の動きが小さくなると呼吸が浅くなり、さらには内臓の動きも小さくなるんです。
結果、便秘や脚の冷え・むくみの原因にも繋がります。
ですので、横隔膜の動きを引き出すことができる深呼吸は、一番簡単な産後ケアなんです。
まずは、「4秒吸って、8秒吐く」くらいのゆっくりと深い呼吸をしてみてください。
最初は長く感じるかもしれませんが、繰り返し行っていると横隔膜の動きが少しずつ大きくなり楽になっていきますよ。
産後に行う体のケアといえば?
と聞かれたら一番最初に思い浮かぶのは骨盤矯正ではないでしょうか。
身体の土台である骨盤の形を整える骨盤矯正はとても大切です。
そして、もう一つ忘れてはいけないのは、骨盤の動きを整えることです。
骨盤は一つの骨の塊ではなく、しっかりとした働きがあります。その働きを引き出すための動きを整えていくことが、腰痛や骨盤の歪みの改善にとても大切なんです。
一般的にボキボキするイメージがある骨盤矯正ですが、当院の骨盤矯正はとてもソフトでしかも短時間で整うので、痛みが不安な方も無いので安心してください。
赤ちゃんがいると夜中に起きたりして、なかなか自分のペースでは生活できませんよね。
そのため、自律神経の働きが乱れが多くみられます。
自律神経の乱れは、疲労感や不眠、イライラといった症状に加えて、身体の硬さや痛みへの過敏性などとも関係します。
骨盤や身体を整えることに注目されがちですが、自律神経を整えることも同時に行うことで、心身ともにリラックスでき、産後の疲れた身体の回復にも繋がりますよ。
私たちは筋肉の力で動いています。
また、骨盤や背骨など身体を支え、動かしているのは筋肉です。
筋肉の働きは使えば強くなり、使わなければ弱くなるとシンプルです。
産後は腹筋や骨盤底筋など弱くなっている筋肉があります。それらの筋肉の働きは、残念ながら使ってあげることでした得られません。
「エクササイズが大切なのはわかるけど、エクササイズをする時間なんてとれない。」という声をいただき、1日1分間だけお子さんを抱っこしながらでもできるエクササイズをお伝えしています。
理学療法士という国家資格を保有しています。
約10年間病院などの医療機関でリハビリテーションの最前線で活動してきました。
また、ヨガインストラクターとしても活動しており、身体のプロでもあります。
他の整体院・整骨院に骨盤矯正で通われた経験があるママさんは皆さん、当院の期間の短さに驚かれます。
ちなみに、一般の整骨院での骨盤矯正はどれくらい通うかご存知ですか?
短いところで3ヶ月、長いところですと6ヶ月程度です。しかも週に2、3回の頻度です。
当院では4回です。間隔は1週間に1回程度。
ですので、スムーズにご予約が取れれば1ヶ月で終了することができます。
「産後の身体のケアはしたいけど、子供を預けることができない。」
そんなお悩みを持つママさんも沢山おられます。
当院は、お子様とご一緒に来ていただいても大丈夫です。
ベビーラックやプレイマットも用意しております。
※コロナウイルス感染予防の観点から、おもちゃはご準備ください。
↓もっと沢山のママの声はこちらをクリック↓
LINEでご予約できます!
ゆいまーる公式LINEで
「お名前」「希望日時」をメッセージでお送りください。
産後ケア専門整体 ゆいまーる
代表 清水裕貴
《資格》
・理学療法士(国家資格)
・フランス産後ケア ガスケアプローチ研修修了
・ヨガインストラクター 他
はじめまして。
産後ケア専門整体ゆいまーるの清水です。
私が産後ケアに関わる理由。
それは、『赤ちゃんと過ごす時間を楽しんでもらいたい』からです。
きっと、お子さんには
・たくさん笑顔を注ぎたい!
・たくさんの愛情を注ぎたい!
と思われていることでしょう。
その一方で、
自分に余裕がなくなり、イライラしたり、
「もっと頑張らないと」と自分を責めてしまってませんか?
いつも頑張っているママさんが、
すこ〜し“楽"をすれば
体や心に余裕が生まれます。
すると、自然とお子さんに
笑顔や愛情を注げるようになると思います。
そして、そんな光景をきっとパパも望んでいます。
だから、
ママが体と心に余裕を作って欲しいのです。
『赤ちゃんとの過ごす時間』をより充実したものにするために。
笑顔のあなたに会えるのをゆいまーるでお待ちしております。
<初回のメニュー内容>
①カウンセリング
お困りごとをお伺います。
②骨盤・姿勢チェック
現在の身体の状態を丁寧にプロの目でチェックして、
不調の原因などを見つけます。
③骨盤矯正・全身調整
産後特有の不安定な骨盤などをソフトなタッチで整えていきます。
④セルフエクササイズ
育児をしながらでもできる1分間エクササイズを
マスターしていただけます。
全体で約60分のメニューですが、お子様が泣いてしまう場合なども考慮して
90分枠でお一人お一人に丁寧に対応させていただいています。
以上の
身体のチェックから骨盤の調整
さらにセルフエクササイズまで行える
産後ケア整体<初回>です。
だけど、
「HPだけじゃ、自分に合っているのかよくわからない。」
と不安に感じますよね。
そこで、
人数限定となりますが、
ママさん応援キャンペーンを開催します。
ぜひ、あなたと家族の笑顔のためにご利用ください。
LINEでご予約できます!
ゆいまーる公式LINEで
「お名前」「希望日時」をメッセージでお送りください。
Q1.産後ケア整体は、出産後どのくらいの時期から受けることができますか?
A1.産後お身体を休めていただく期間や、医学的な検診で安心していただく上で、1ヶ月検診終了後のご利用がオススメです。
Q2.産後はいつまでですか?
A2.出産後の女性は全て産後ということになりますので、特に期限は限定しておりません。
産後の体の回復という視点からみると産後1年以内に行うことが理想的です。
Q3.何回も通う必要がありますか?
A3.産後ケア整体の基本は、4回セットでのご利用をオススメしています。
4回で産後の体を整え、ご利用後もご自身でもケアを続けていただけるようにプログラムしています。
Q4.どのような服装で行けばいいですか?
A4.動きやすい服装であれば、どのような服装でも大丈夫です。
脚を広げる動きを行うこともありますので、伸びにくいジーンズやスカートは避けてください。
Q5.骨盤矯正とは違うんですか?
A5.骨盤矯正とは、整骨院やカイロプラクティックで受けることができる骨盤の形を整える施術方法です。
妊娠、そして分娩によって骨盤だけでなく、姿勢や呼吸の仕方、筋肉や内臓の位置なども変化します。
ですので、骨盤の形だけでなく、体全体を整える産後ケアをオススメしています。
所在地:奈良県生駒郡斑鳩町興留5−10−35
フクイマンション101号室
駐車場:店舗正面にあります
<お車をご利用の場合>
国道25号線斑鳩町役場より車で5分
西名阪道法隆寺インターより車で5分
<電車をご利用の場合>
JR法隆寺駅 北口より徒歩5分
からだケアサポートゆいまーる
〒636-0123 奈良県生駒郡斑鳩町興留5-10-35 フクイマンション1F
TEL:0745-44-9068